最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
東北や地方になればなるほど多くなるのが井戸ポンプ。
以前お伺いしたお宅では、井戸ポンプが水を全く吸い上げる事が出来ずに水が使えない状態になっていました。
この時考えられる原因は、大きく分けて2つあります。
井戸ポンプの経年劣化か、井戸自体が枯れている、どちらかです。
原因がわからない時は、まずは井戸水が枯れていないかチェックしてみましょう!枯れていなければ原因は十中八九、井戸ポンプの経年劣化が原因です!
こちらの井戸は20年以上使用しており、ポンプ自体から水漏れが起きていました。
サビが原因でポンプに穴が空き、圧力が低下してしまったのが水が出なくなった原因だと分かり、交換作業を実施いたしました。
新しいポンプを取り寄せていざ作業開始! 無事に取り替え作業が完了して、水圧も復活!これで一件落着です!
井戸水は水道水よりもサビが発生しやすく、ポンプや蛇口が壊れやすくなる事があります。井戸ポンプを使っている、最近ポンプの調子が悪い、そんな事を感じたらまずは点検をする事をおすすめします!
カテゴリー別
エリア別