最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
千葉県千葉市でのキッチン蛇口交換作業です。
伺うと、蛇口(浄水カートリッジ内蔵のホース付き)の吐水口がもげている状態でした。
お話を伺ってみると、10年間使用し2、3ヶ月前から蛇口の水漏れが止まらなくなった様でした。
使用年数と蛇口の状態から考えて、蛇口の交換が妥当だろうという事になり、TOTOの蛇口へ交換する事に相成りました。
付いていた蛇口の様にカートリッジ付きではなく、単に水とお湯が出るだけの蛇口で1番シンプルなものです。今のところ、見た目も使い勝手もしっくりくるベストな蛇口だと思います。
キッチン下へ付いている止水栓も、回そうとすると固まっていて回すことができず、緑しょうもついていましたので止水栓の現状をお伝えして、交換のお話もいただきました。給水、給湯の両止水栓です。
交換に際しては先ず屋外にあるメーターを止めます。屋内の蛇口を全て開けます。
開けると給水管、給湯管に残っている水が抜けます。そこから初めて止水栓を工具を使い外します。
シールテープを巻き、ヘルメを塗って止水栓を取り付けます。蛇口の給水側の配管が短いので、継ぎ手を加えて配管にストレスがかからない様にセットしていきます。5分ほど通水させていただき、その間他の水回りをチェックして完了です。
カテゴリー別
エリア別
キッチンの修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表