最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
愛知県名古屋市内にて汚水インバートマス交換です。
30年近く使用されている為、エンビ管とコンクリートマスより隙間や割れが発生して、スムーズな流動排水が出来なくなります。
トイレ詰まりでラバーカップ等で直らない場合は、排水マスにトイレットペーパーが引っかかり、詰まりを誘発している事もあります。
今回はマスと配管の隙間より激しく漏水してしまい、マス自体も沈下していることによる入れ替え工事です。
樹脂製のマスとパイプを糊で融着するために、隙間が出来る事が無くなります。
経年の漏水で空洞化してしまった地面に、目の細かな砂で下地をつくって施工して行く事が
末長くマスを機能させて行く為のポイントです。時にはコンクリート等で下地を作る事もあります。
新築の初期施工とは違い、部分マスの交換は掘ってみてガス管や給水管等も出てくる場合があります。
時には給水管のルートを変更させたりする事もあります。
お家のマス自体を定期的に点検される方も少なくなってきたご時世ですが、生活には大変重要な働きをしている所です。
定期的な点検やお掃除をおすすめします。
カテゴリー別
エリア別