最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
今でも記憶に残るかなり大変だった現場の話。
お客様より「一階の天井より水が落ちてきた」と依頼があり現場へ急行。
調べてみると確かに濡れた後があります。
二階にも水回りがあることから最初排水漏れだと思いました。
外の水道メーターを確認するとよく見なくては分かりませんが確かにパイロットが回っている。
ここで給水、もしくは給湯の漏れだとわかり各水回りの点検開始。
まず一階。
台所
リフォームしたばかりでとくに怪しい所はありません。
トイレ
20年物のトイレでボールタップの破損を発見、お客様に説明し新しい物と交換。
こちらは一階のトイレだったので二階からの水漏れと関係ありません。
浴室、洗面
今回の水漏れ現場、天井以外怪しい所はありません
そして二階
特に問題ありません。
洗面所
特に問題なさそう…。
一階の漏れてきている配管に音聴くためドライバーを当ててみました。
確かに漏れている音が聞こえます。
給湯器のお湯の止水栓を閉めたら音が止まりました。
お湯の管だと判明したので漏れの箇所を探す事になりましたが、保温材を剥がしてみても
穴が見当たりません。
いろいろ格闘しようやく漏れ箇所が判明。
それがまさかの二階洗面台のお湯配管でした。
今回真下に伸びているので距離が短いものの、洗面台付近でピンホールの穴が空き
保温材の内部を通って漏れていたようです。
その部分を一部補修し再度止水栓を開けてみると漏れはなくなりました。
ここまで三時間以上かかり午前中からの作業だったのですが、お客様より昼食を頂き
現場を後にしました。
カテゴリー別
エリア別
洗面所の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表