最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
今回の現場は、神奈川県横浜市のメゾネットタイプのマンション。依頼内容は、2階にある洗面所下の、部屋の天井から水漏れしているとのことです。現場に到着し、まずはお客様から情報収集!
お客様の話によると、1週間位前から洗面所の下の部屋の壁が湿っているような気はしていたそうです。ついに昨日は床に水溜りが出来ていた為、急いで依頼をしたとの事!
お伺いした時には水は拭かれていて、2階の洗面所も使用禁止にしていた為、水漏れはありませんでした。
使っていなければ水漏れしていないという事は、給水管に穴が空いて水漏れしている訳ではないので、蛇口からの水漏れか、排水の水漏れのどちらかになります。早速調査開始!
洗面所の水を出してみると、水の勢いが弱い感じがしました。お客様は1か月前位から少しずつ水の勢いが弱くなったと感じていたそうです。蛇口の下を覗くと、かなりの勢いで水漏れしていました。
今回の蛇口はシャワーホースが伸ばせるタイプの蛇口で、ホースの途中から水が出ていました。状況を見て頂きお客様も納得!!本来蛇口の先端から出るはずの半分くらいの量の水が、下で漏れていたのです。
お客様とお話をして、シャワーホースはほとんど伸ばした事がないとの事でしたので、シャワーホースのないタイプへの蛇口交換を提案させて頂きました。
トラブルの要因は減った方がいいし、今後同じような水漏れの心配をしなくなるので、交換して下さいと了承を頂き早速交換!! 作業前 作業後
取り付け完了後にお客様にも確認して頂き終了です。
メゾネットタイプの2階だった為、他の階の方には迷惑かけずに済みましたが、1階の洗面所からの水漏れだった場合は下の階の人に迷惑をかけてしまう場合もあります。築年数が10年以上の場合は、定期的に洗面台の下を確認して頂いた方が安全でお勧めします。
無料見積もりも行ってます。まずはお気軽に水道屋本舗へご連絡ください。
カテゴリー別
エリア別
洗面所の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表