最新更新日:2025年01月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
お客様からのご申告ではトイレの流れが悪い、というものでした。
1週間ほど前からで、トイレットペーパーが流しきれずに残っていることがあり、しまいには便器の中の水位が上がってきてなかなか引かないようになった、とのことでした。
先ずは外の排水マスの蓋を開けてを点検させていただいたところ、マスの中の水が溢れんばかりになっているのが確認できました。
トイレ自体の異常ではなく、排水経路での異常が今回のトラブルの原因と見て間違いなさそうでした。
お客様自身にもその目で状況を確認していただき、先ずは排水管のお掃除が必要であることを説明しました。
詰まりと汚れを取り除いた状態で、今回のトラブルの原因が他に見つかるかもしれません、ということも説明し、作業させていただくことになりました。
今回は詰まりが起きている付近だけの洗浄作業ではなく、今後のことも考えて、全体の洗浄作業を希望されました。
洗浄作業を進めていくと、いくら洗浄しても流れの悪い箇所が1箇所ありました。
よくよく調べてみると、マスの奥の方から植物の根が侵入していました。
手を突っ込んで引き抜くと、上の写真のように根っこの束が出てきました。
排水の流れもよくなり、もちろんトイレの流れも改善しましたが、一度根が入りはじめたマスは再発するので、根が入らないようにマス交換の工事をおすすめしました。
ご検討していただき、後日ご連絡いただけるとのことでしたので、その日はこれで終了となりました。
カテゴリー別
エリア別
排水管・排水溝の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表